学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内個別指導京進スクール・ワン

FC本部主催「春の教室長講習会」レポート①

FC本部主催「春の教室長講習会」レポート①2.開校からの取組み

4/20(日)、京進FC事業部主催にて「春の教室長講習会」を開催いたしました!
このイベントは全国のオーナー様に集まっていただき、情報共有や親睦を深めるために毎年行っています。京都駅前の「京都キャンパスプラザ」で開催しました。
それってどんな会なの? と思われる方も多いでしょう。
その様子を複数回に分けて、ご紹介いたします!

 

まずは会場にて「受付」。

教室名とお名前を伺います。

↓FC本部スタッフが笑顔でお待ちしています 😀 ↓

kosyu_1_3

 

オーナー様同士が笑顔で再会される場面も見受けられました。

kosyu_2_2

続々とオーナー様が受付を済ませて集合してくださいます。 

kosyu_3_2

いよいよ講習会の始まりです!司会はFC本部スタッフが行います。
まずはFC事業部に今年度から異動になった新入部員の紹介をさせていただきました。
その後、1年間の新設教室のオーナー様のご紹介をいたしました。

kosyu_4_2

 

次に弊社、株式会社京進、代表取締役社長、白川より挨拶。

kosyu_5_2

kosyu_6_2

 

休憩を挟んで次の内容は、楽しみにしておられたオーナー様も多いかと思います。昨年度も講演いただきましたが、今年 もぜひにと引き受けていただきました。

 

池谷 裕二先生 講演会「脳科学から考える『学ぶ力』」

池谷裕二(いけがや ゆうじ)先生は東京大学・大学院薬学系研究科・教授、脳の研究者です。京進専属「脳のアドバイザー」のため、このような 講演会も実現できます。講演会の内容については、秘密です♪ 

ですが、こちらの池谷先生の下記の著書が講演会の内容と一部重複しております。大変参考になると思いますのでご興味 のある方はぜひお読み下さい!
『受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法』 (新潮文庫)

オーナー様からも、大変好評をいただいた講演会でした!
「生徒や保護者へのトークに役立つ」というお声もたくさんいただきました。

春の講習会レポート、今回はここまでです。
また次回をお楽しみに!  

 ※続きのレポート、よろしければご覧下さい※
春の講習会レポート②⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/fc-headquarters-report/214
春の講習会レポート③⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/fc-headquarters-report/225

0120025491

ページの上部へ戻る