学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内個別指導京進スクール・ワン

グッドルーザーの精神

グッドルーザーの精神3.本部サポート/お知らせ

スポーツの世界で目にすることのある言葉、日本語にすると「負けっぷりのいい人」「潔く負けを認める人」「負けても潔い人」となります。

スポーツでは勝者にスポットライトが当たるのが常ですが、勝者がいれば必ず敗者がいるわけで、過去に「名勝負」と言われた対決には、必ずと言っていいほど「グッドルーザー」が存在しています。
そしてほとんどの勝者は、「グッドルーザー」を経験し、それを糧にして成功を収めています。

メジャーリーグ(アメリカのプロ野球)を代表するバッターでも、ヒットを打った数よりアウトになった数の方が圧倒的に多いです。彼らを上回るピッチャーは数多く存在しました。
ブラジル(サッカー王国)のスーパースターでも、打ったシュートの半分以上はゴールとはなっていません。彼らを上回るゴールキーパーもまた数多く存在しました。

それでも彼らが勝者となれるのは、自らのミスや相手の素晴らしさを認め、そのような素晴らしい相手に勝つにはどうすればいいか?を考え行動したからに他なりません。

この考え方は、何もスポーツだけにあてはまるわけではありません。
中学校・高校では1学期の期末テストが返却され、夏休み前には成績が返却される。そのような時期かと思います。

全力で頑張った結果、点数・成績が上がった生徒さんもいれば、残念ながら思うような点数・成績ではなかった生徒さんもいると思います。
でもこれで終わりではありません。
出た後の結果を変えることはできませんが、「グッドルーザー」になることは可能です。
思うような点数・成績ではなかった生徒さんは、その結果を認め受け止め、ここからどうすれば次のテストで点数を取ることができるのか?を考え行動していってほしいと思います。

私事ですが、東京オリンピックのチケット、落選しました。これにめげず、当選した人を妬んだりもせず、前向きに次のチャンスにトライします!
(グッドルーザー???)

皆さんにとって実りの大きな夏休みとなりますよう、心より願っています!

西日本ブロック 横山

 

8/23(金)ウインクあいち6階展示場にてマイナビFC&独立・開業EXPOに出展します!
事前予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_186/index.do

 

★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。

資料請求⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_63/index.do
ご希望の場所・日時での説明会予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_65/index.do
京進指定の場所・日時での説明会予約⇒http://fcs1.kyoshin.jp/briefing

0120025491

ページの上部へ戻る