学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内個別指導京進スクール・ワン

皆さんはゲームをしますか?

皆さんはゲームをしますか?3.本部サポート/お知らせ

皆さんはゲームをしますか?

私は先のGWの連休、コロナでステイホームということもあり、
たまたま定価で買えた任天堂SWITCHを片手に巣ごもりを決めこみました。
自分用に「リングフィットアドベンチャー」と、妻用に「あつまれどうぶつの森」を購入し、休み中はゲーム三昧。

ただゲーム三昧だったのは妻だけでしたが・・・

私は初日にリングフィットアドベンチャーをプレイして、次の日は妻があつ森をプレイ。そしてその日以降妻の手からSWITCHが離れることはありませんでした。

恐るべしゲームの力。

おかげで私は予定外に勉強と読書が捗ってしまいました。

ただ妻だけを攻めるのは不公平というもの。
私もリングフィットアドベンチャーのプレイ中なかなか止められず、知らずと身体が限界を超えており次の日凄まじい筋肉痛に襲われ七転八倒して悶えていたくらいですから、
人の事は言えません。

私達は「教育×ゲーム」を「ゲーミフィケーション」と呼んで、生徒達がゲームをプレイするように集中して学習に取り組むには? を実現させるために様々な取り組みを行っています。私達がゲームに“ハマる”要素を抽出すると、
①適切な課題(難易度)
②承認・達成感
③コミュニティー(競争・交流)
④即時(随時)フィードバック
と一般的に言われています。
こいった要素を日々の学習の中に取り込み、単に勉強を教えるのではなく、生徒達が自ら
学習にハマる環境を作り出すことも私達の大事な仕事です。

ゲームに負けない、楽しい笑顔があふれる塾作り

一緒にやりませんか?

東日本ブロック 霜

★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。

資料請求⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_63/index.do
ご希望の場所・日時での説明会予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_65/index.do

0120025491

ページの上部へ戻る