学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内個別指導京進スクール・ワン

京進にも「ゆるキャラ」がいるんです♪

京進にも「ゆるキャラ」がいるんです♪3.本部サポート/お知らせ

201702061

近年のゆるキャラブームは今も続いています。
ひこにゃんから人気が高まり、みなさんご存じの「くまもん」も大人気ですね。
皆さんあまりご存じないかもしれませんが、京都にも「たわわちゃん(京都タワーのマスコット)や「おりんちゃん(西本願寺門前町のマスコット)」がいます。
最近では町おこしにも利用されており、地域ごとにこのゆるキャラが多数。

 

実は、京進にも「京ぴょん」という“うさぎ”のマスコットキャラクターがいます。

数十年前からすでにいた京ぴょん。作成背景はこうです。
京進では数十年前、生徒向けの「メッセージポスター」を作成することになりました。その際、文字だけではさみしいとのことから業者さんからキャラクター提案があったとのこと。
社内で名前を公募して、決まったそうです。(京進の京に、ウサギのピョン)←そのまんまですね!

では、なぜうさぎなのか?
実はその背景ははっきりとわかりません。
ただ「会社の創設年度の1975年がウサギ年だから」とか、当時のある部長が「合格に向けての飛躍イメージでうさぎにした」という都市伝説もあります(笑)。

そんな背景があって作られた「京ぴょん」ですが、今では長らく愛され続ける京進の大人気キャラクター。京進のチラシやポスター。配布物の多くには、このマスコットの「京ぴょん」が掲載されています。
京ぴょんと同じく、京進は皆様に長くかかわり、かわいがっていただける存在でありたいと思っています。是非素敵なご縁をお待ちしております!

FC運営課

<参考記事>
京進スクール・ワン、地域イベントにも参加⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/kaiko_kara/743
551の豚まんのこだわりとは?⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/kaiko_kara/762
歴史探訪~真田丸ゆかりの土地に教室あり!~⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/kaiko_made/791
学問の神様、京都、北野天満宮へ合格祈願!⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/kaiko_kara/788
独立したいあなたを応援します!⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/kaiko_made/700

★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。
資料請求⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_63/index.do
ご希望の場所・日時での説明会予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_65/index.do
京進指定の場所・日時での説明会予約⇒https://fcs1-test.kyoshin.jp/briefing

0120025491

ページの上部へ戻る