自然観察探検隊に参加!
- 3.本部サポート/お知らせ
- 2017.06.07
先日、小学生対象のイベント「自然観察探検隊」に娘と参加してきました。 参加したのはプロ・ナチュラリスト(この言葉が凄いなと思いましたが。。。)佐々木洋さんが隊長となり、季節の動植物を見つけるというものでした。 (愛娘が見…続きを読む
先日、小学生対象のイベント「自然観察探検隊」に娘と参加してきました。 参加したのはプロ・ナチュラリスト(この言葉が凄いなと思いましたが。。。)佐々木洋さんが隊長となり、季節の動植物を見つけるというものでした。 (愛娘が見…続きを読む
新規開業支援課の杉前です。首都圏から北海道までの出店を担当しております。 先日、日本政策金融公庫の方と話をしておりました。 日本政策金融公庫では以前から30歳未満の若者向けに通常より低い利率での融資をされていますが、この…続きを読む
今日と明日、フランチャイズ比較ネット主催、池袋サンシャインシティにてフェア出展しております。 ブース番号は59番です。 現在もたくさんの方と面談中です! 全国の営業担当者がそろっておりますので、どこの地域のご相談にもご対…続きを読む
オリソン・スウェット・マーデンの言葉に以下のようなものがあります。 「習慣というものは、最初は目に見えない糸のようなものだが、それを繰り返すごとに、太くなって紐になり、やがて太い綱になって、私たちの思考と行動をしっかりつ…続きを読む
6月に開校予定の教室へ戦略会議と商圏調査に行ってきました。 その名も「別府」です。 この文字を見ると「べっぷ」ですよね。 でも温泉で有名な大分県の別府ではなく福岡県福岡市の「べふ」という土地なのです。 その名も「京進スク…続きを読む
昨年度、息子4歳のクラスでは女子が強く、散歩でも遠足でも『妖精探し』が流行っておりました。流行っていたというよりも、1年通じて『妖精』がテーマでクラスが動いていたようです。 先日、息子4歳が言いました。 『おとうさん。「…続きを読む
京進スクール・ワンでは、春の新入生のために3月からキャンペーンを実施しておりました。 その一環として、「春のスクラッチカード」を実施しました。 これは、成績アップしたら1枚、自習に来たら1枚、提出物を出したら1枚、など、…続きを読む
今回は東京事務所から歩いて3分のところにある「林試の森公園」を紹介します。 この公園は名前からお分かりかもしれませんが、昔は林業試験場だった土地が今は公園になっています。 林業試験場とは、林業に関する研究を行う機関です。…続きを読む
(写真中央に名古屋城あり) 先日、愛知県のフランチャイズ教室と顧問契約を結んでいる税理士法人を訪問しました。昨年、こちらの税理士法人が高層ビルの事務所へ移転されました。そのため、事務所からの眺めは大変気持ちよく、眼下には…続きを読む
新聞に折込をしている、新年度の生徒募集チラシがあります。フランチャイズ教室で活用いただける新聞折込チラシを作成しており、チラシ紙面や内容のパーツを、各教室の訴求に合わせてお選びいただけるようになっております…続きを読む