京進主催 札幌市教育委員会・北海道新聞社後援 北海道初!教育イベント開催!
- 3.本部サポート/お知らせ
- 2018.12.05
2018年3月、北海道に京進スクール・ワン札幌旭ヶ丘教室を初出店しました。 お陰様で少しずつ地域に愛される教室になってまいりました。 その功績が認められ、この度京進主催、北海道新聞社後援で教育イベントを開催…続きを読む
2018年3月、北海道に京進スクール・ワン札幌旭ヶ丘教室を初出店しました。 お陰様で少しずつ地域に愛される教室になってまいりました。 その功績が認められ、この度京進主催、北海道新聞社後援で教育イベントを開催…続きを読む
10月20日、21日に実施された2018年度(後期)保育士試験を受験してきました。 今年の8月でちょうど生まれてから半世紀たち、この年齢で資格試験、ましてや保育士の試験を受けることになるとは思いませんでした。 勉強を…続きを読む
少し前ですが、近くにある昆虫館に行ってきました。 関西には3つしかないような施設ですが運良く自宅の近くにあります。 5歳になる息子は昆虫に真っ盛りの次期で、今の季節でも休みの度に「カブトムシ捕りに行こうよ」と誘ってきます…続きを読む
10月4日にマイドーム大阪でフェアがございました。 私は主に関西を担当しておりますが、全国各地で実施しているフェアにつきましては対応させて いただいた者が担当となります。 その場合、事前調査にしっかり時間をかけ、分析を行…続きを読む
周りに『新しい家族ができた!』と言って、『えっ、おめ…??ホント?』と次のコメントに困惑している同僚を見て楽しんでおります。 4月に実家の庭先でノラちゃんが5匹生みまして、つかず離れず見守っていたのですが…続きを読む
今年は全国的に危険なほどの暑さで、夏の蒸し暑さで有名な京都もご多分に漏れず、38度以上の猛暑が連日続きました。そんな中ではありましたが、京都・夏の風物詩の一つとなった五条坂の『陶器まつり』に行ってきました。 京都の夏は『…続きを読む
8月17日、夏期休校中の最終日を利用して塩釜口教室が「通い合宿」を開催いたしました。 対象:中学生 教科:英語 教材:夏期錬成ゼミ(α) 時間:12時間(9時~21時) 参加費用:教材費 主旨&目標:①1学期までの文法内…続きを読む
2日の日曜は京進主宰の東海地区入試相談会の応援に行ってきました。 毎年、たくさんのご家庭、子供たちが参加いただくのですが、なんと今回は過去最高の参加世帯数、 人数を更新したのです。 会場は大盛況でスタッフは追加で椅子を並…続きを読む
今月より来年春開校をお考えのお問い合わせが増えてきております。 京進は年内12月末までに名古屋、大阪、福岡、東京、広島、沖縄にてフランチャイズフェアへの出展を予定しております。 併せて福井商工会議所主催のビジネス商談会、…続きを読む
先日、2018年3月5日に新規開校した京進スクール・ワン水無瀬教室を訪問させて頂きました。 京進スクール・ワン水無瀬教室は大阪と京都の県境にあり、最寄り駅は阪急京都線水無瀬駅になります。水無瀬駅付近は少し昭和の香りがし、…続きを読む