初詣ならぬ終わり詣
- 3.本部サポート/お知らせ
- 2020.01.17
皆様、初詣には行かれましたか? 我が家では、数年前から初詣ではなく「終わり詣」と称して、大晦日に神社へお参りにいくことにしています。 初詣では、「今年も健康に過ごせますように」「今年は●●ができますように」といったお願い…続きを読む
皆様、初詣には行かれましたか? 我が家では、数年前から初詣ではなく「終わり詣」と称して、大晦日に神社へお参りにいくことにしています。 初詣では、「今年も健康に過ごせますように」「今年は●●ができますように」といったお願い…続きを読む
明けましておめでとうございます。 2020年が始まりました。今年は「ねずみ年」です。 諸説ありますが、植物の例えとして、「子」は「増える」を意味する「孳(し)」で、植物が子孫を増やそうと成長しはじめる種子の状態を表すと解…続きを読む
関東、東北エリア、出店担当の杉前です。 今年の7月に商業施設内での出店をご案内いたしました。 商業施設内の出店はメリットもデメリットも多数あります。 詳細は個別相談会でお話しします! 京進では2019年12月13日現在、…続きを読む
先月教室支援の一環として、ある教室を訪問させていただきました。同日は京進スクール・ワンが導入している映像授業コンテンツの販売会社による勉強会が実施されており、オーナー様はそちらにも参加されていらっしゃいました。 同じコン…続きを読む
先日、愛知県の京進スクール・ワン塩釜口教室にて中学生の生徒さん・保護者様を招いて「高校生入試ガイダンス」が開催されました。 愛知県の高校入試についての資料を用いて、あらためて今後の予定や制度・…続きを読む
今回は11月12日に開校したばかりの新しい教室について、ご紹介をさせていただきます。 いきなり問題です。この市はどこでしょう? ヒント①市の北側半分は、下総台地の緑豊かな自然があります。 ヒント②南側半分は、森を残し、緑…続きを読む
先日、鹿児島にある京進スクール・ワン教室に伺った。経営のコンサルティングに行ったのだが、そこは教育に関わる人間達、話題は「大学入試改革」になる。 「大学入試改革」に対して塾としてどう対応するか、子どもたちのために何をして…続きを読む
話のネタがなくなったわけではございません。 仕事の話を差し置いても優先的にここのラーメンを紹介したいだけです。 左京区一乗寺にある『麺屋龍玄』(めんやりゅうげん) オーナー店主は京都ラーメンの老舗である新福菜館で30年修…続きを読む
最近、乗り物(バスや工事車両)にとても詳しくなってしまいました。子どもがいま、乗り物に夢中な時期を迎えています。 大きな道路に出ると、「あー!」と言いながらバスやトラックを指さします。乗り物図鑑は何度も読んでほしいとせが…続きを読む
先日、東海地区にてオーナー・教室長講習会を開催しました。 オーナー・教室長が集まる機会は大きく年に2回あり、春と秋にあります。 春は全国のオーナーが本社のある京都に集まり、秋は地区毎、3か所で開催しています。 そのうちの…続きを読む