私たちは、常に感動づくりを心がけます
- 3.本部サポート/お知らせ
- 2019.10.09
先日、東京ディズニーリゾートに行ってきました。 その時に「期待以上の感動」を体験しましたので、ご紹介いたします。 ディズニーの提携ホテルにはランクが3段階あり、私は一番下のランクに連泊しました。 ホテルのチェックイン時に…続きを読む
先日、東京ディズニーリゾートに行ってきました。 その時に「期待以上の感動」を体験しましたので、ご紹介いたします。 ディズニーの提携ホテルにはランクが3段階あり、私は一番下のランクに連泊しました。 ホテルのチェックイン時に…続きを読む
先日札幌にてフランチャイズ事業部主催のイベント、 「東大名誉教授生田教授による生授業、たまご落としコンテスト」を行いました。 北海道の子供たちがその道の世界的権威に触れ、夢実現に向かって走り出せるようにする…続きを読む
先日、兵庫県にある京進スクール・ワン門戸厄神教室を訪問させて頂きました。門戸厄神と言えば厄除けや厄払いで有名な門戸厄神東光寺があります。門戸厄神東光寺は日本三大厄神のうちのひとつで、あらゆる災厄を打ち払うという厄神明王が…続きを読む
夏を制する者は受験を制す。 みなさんも一度は耳にされたことがあるのではないだろうか。 私が学生のころから使われている言葉だ。 “目新しいキャッチ”ではないことから最近はかえって耳にしないかもしれない。 夏を終え、受験生の…続きを読む
8月23日に名古屋駅近くのウインク愛知で開催された、マイナビFC&独立・開業EXPOに参加いたしました。コンサルタントである私も、普段教室のサポートが主な仕事なのですが、こういったFCフェアの際にはオーナー希望の…続きを読む
最近立て続けに良くないことがあり、ふと自身が厄年であることを思い出しました。 厄年も半分を過ぎているのですが、今からでも遅くないと、滋賀にある立木観音へお参りすることとしました。 立木観音は、滋賀では「立木さん」と呼ばれ…続きを読む
昔から勉強と図工は嫌いでしたが、運動と音楽は好きでした。今でも、大好きなサッカーと音楽鑑賞は続いています。子どもに「好きなことをしているときが一番楽しいんだよ」ということを伝えられる親でいたいということ、また、根が負けず…続きを読む
初めて寄稿させていただきます。 今年度より、当部署のコンサルタントを任されております齊藤と申します。 私ごとで恐縮ですが、今年6月に前年度の実績で会社から表彰をいただきました。 名目としては4年前に任された直営教室の生徒…続きを読む
スポーツの世界で目にすることのある言葉、日本語にすると「負けっぷりのいい人」「潔く負けを認める人」「負けても潔い人」となります。 スポーツでは勝者にスポットライトが当たるのが常ですが、勝者がいれば必ず敗者がいるわけで、過…続きを読む
関東、東北エリア、出店担当の杉前です。 今回は商業施設内での出店について考えてみたいと思います。 基本的にイオンモールやグランツリー等の商業施設内出店案件は、一般の賃貸物件検索サイトには掲載されないことが多いです。 では…続きを読む